職種名 | 広告営業(法人営業・ルート営業) |
---|---|
仕事内容 | 《広告営業とは??》 当社が制作代行をしているのは1日5000万PVを誇る日本最大級の情報媒体に掲載する広告の提案営業を行っていただきます。 お客様の望まない商品を『売り込む』ような営業スタイルではありません。 ◎業界トップの商品力・知名度・シェアであるWebに掲載する広告を提案します。 国内最大級規模のポータルサイトに掲載する広告ですので、反響抜群。 お客様から『載せたい』と思っていただける商品を扱います。 ◎取扱い媒体の知名度トップクラスなため、ゼロから知ってもらう大変さがありません。 お客様から問い合わせや紹介をいただくことも多いです。 ◎シェアトップを誇る当社では、新規のお客様を獲得していくというより、既存のお客様メインのスタイルです。定期的にお客様を訪問して、集客のための提案をします。ガツガツした営業ではなく。訪問し『困っていること』や『課題』をヒアリング。会話を通してお客様との関係性を構築していく仕事です。 ◎媒体自体に力があるので、広告スペースを埋める営業というより、お客様からの問い合わせに応える企画・提案型の法人営業です。 《基本的な仕事の流れ》 ▼既にお付き合いのある店舗を訪問 現在の広告に対する要望や課題などをヒアリング ■広告プランをご提案■ ▼ご契約 より綿密なヒアリングをして効果が期待できる広告企画を作り上げます ■制作■ デザイナーやディレクター、フォトグラファーと一緒に制作開始 ▼入稿 出来あがった広告をお客様に確認していただき、入稿。 ■掲載■ ▼ヒアリング データを基に掲載終了後の効果を振り返り、改善提案などのフォローアップを行います。 新入社員研修後は、先輩社員に同行してお取引先様へ。 ノウハウや提案の仕方などを学んでいただきます。 2か月の研修期間終了後も先輩が随時サポートしますので、安心してください。 20~30代の若いスタッフ中心の和気あいあいとした、メリハリのある環境です。 《ポイント》 ★1日の訪問件数は5~10件程です。 ★飛び込み営業・ノルマはありません。 ※新規顧客への提案は、基本的には先輩スタッフが担当しています。希望や熱意、適性に応じて、将来的に新規開拓にも挑戦できます。 ※その際も、飛び込み営業はありません。 |
応募資格 | 2020年3月に大学院・大学・短大・専門学校を卒業・修了(見込み)の方 要普通自動車免許(AT限定可) 《求める人材》 選考は人間性を重視します。 ★誠実・素直・謙虚な方 例えば、本当に営業職向きだと思われる人は、人の話をよく聞く人であり、そして相手が何を求めているか理解し、それを伝える事ができる人です。 ・感謝ができる ・教わった事を素直に行動できる ・お客様や仲間に嘘をつかない ・メリハリを持って仕事に取り組める ・自分のできない事を認め、理解できる ・成長意欲があり新たな事に挑戦したい ・元気でやる気がある ★人と接することが好き、協調性をもって行動できる方 当社の営業職は広告主であるお客様、社内スタッフであるディレクター・フォトグラファー・デザイナーなどとの、人と接する事が多い仕事ですので、相手が何を求めているかしっかり考え、誠意を持って対応する姿勢が最も求められます。 |
応募学科 | 文理とも、全学部・全学科 |
勤務地 | 福岡本社/熊本支社/沖縄支社/広島支社/岡山支社 北九州営業所/久留米営業所/佐賀営業所/大分営業所/宮崎営業所/鹿児島営業所 (営業所での勤務もあり) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 福岡本社/熊本支社/沖縄支社/広島支社/岡山支社 北九州営業所/久留米営業所/佐賀営業所/大分営業所/宮崎営業所/鹿児島営業所 (営業所での勤務もあり) |
勤務時間 | 11:00〜20:00(休憩1時間) |
給与 | ■月給 新卒210,000円 ※6ヶ月目に正規給与への変更があります。6ヶ月後から 月給260,000円 ※上記には一律の固定残業手当(月6.4万円以上/45時間以上)を含みます。 ※上記固定残業時間を超過した場合は、別途残業手当を支給。 ※固定残業時間は実際の残業時間の実績や見込みではありません。 |
休日休暇 | ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■夏季休暇、年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 |
福利厚生 | ◆各種社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災) ◆昇給年1回、賞与年2回 ◆交通費支給(上限2万円まで/月) ◆扶養手当(配偶者:1万円/月、子1人につき:1万円/月 ※制限なし) ◆ご近所手当(1万円~1万5千円/月) ◆役職手当(1万円以上/月) ◆祝い金制度(結婚・出産・入学) ◆退職金制度 ◆借り上げ社宅制度 ◆夕食補助 ◆社員旅行 ◆各種食事会 ◆社内表彰制度 ◆海外旅行 ◆スマートフォン支給 ◆タブレット端末支給 ◆社用車貸与 ◆インフルエンザ予防接種 ※付帯条件あり |
研修制度 | ◆入社後は、新入社員研修にて、電話応対や名刺交換などのビジネスマナーや会社概要・商品知識の基本を学んでいただきます。 その後は部署にて簡単な業務から先輩社員がOJTでサポートします。 |
選考の流れ | エントリー ▼ 就活サポート(電話) ▼ 書類選考 ▼ 一次面接・適性検査 ▼ 二次面接 ▼ 内定 |