名古屋研修 PART②
こんにちは、
管理本部財務部エリア管理課の齊藤です!
今回は名古屋研修2日目の様子についてです。
2日目の午前中は報連相について外部講師の方との研修でした。
4月の研修のときにマナー研修を
行っていただいた方と同じ方でした。
フォロー研修の中で一番痛感したことは、
【 報告は新人の義務 】
と言われマメな中間報告が大事。
そして何かを報告・連絡・相談をするときは、
PREP法を用いて結論を先にいう癖を
つけると簡潔かつ迅速に伝えられる!
癖づけるためには、
講師方からも数をこなすことが大事!
とのことだったので使いこなせるように
なりたいと思います!
そして午後は各自上長からの
メッセージが書かれた紙をいただきました。
そこで改めて自分から行動する事や
今行っていることの大切さを感じました。
受け身な姿勢ではなく
自らコミュニケーションを取っていくことで
より深く関係を築き上げていくことが
できると思いました。
会話をして関係性を広げていくには、
やはり知識やボキャブラリーが必要に
なってくるので、
もっと言葉・知識の引出しを増やすため、
本を読んだりニュースをみたりし
流行をおさえていこうと思います!
そして、最終日にメッセージをいただくことができ
とても嬉しかったです(●^o^●)
今回の写真は
研修限定のメンバーの
スリーショット?!になります!
※※※社員募集中※※※
■募集エリア
福岡・熊本・沖縄
■積極採用募集職種(新卒・中途)
営業・活用促進部(マーケティング)・デザイン・カメラ